ペン・実用科は、ペンの部と実用の部に分かれ、ペン(ボールペン・万年筆・筆ペン等)の課題と実用(小筆を使う毛筆)の課題を掲載しています。
ペンの部、実用の部それぞれに段級位を認定いたします。
封書や祝儀・不祝儀袋の表書き、年賀状や暑中見舞い、ハガキや手紙文の内容など実用的な課題で編集されています。
ペンの部、実用の部それぞれに高段位講座(六段~八段)の受講ができます(別途テキストあり 有料)。
申請によりペンの部、実用の部それぞれに免許状(初段~八段)を発行いたします(有料)。

手軽に始められる手本で人気です。
<手本課題>はこちら